≪ net de toto | メイン | 注目のドラマ ≫
2005年7月20日
“リアル”タケコプター
空想科学でタケコプターを実現しようとすると柄を長くしないといけないとか話ありましたが,「ドラえもんが飛んだ」、東京おもちゃショー2005が開幕 - nikkeibp.jp - 注目のニュースで紹介された玩具では,プロペラを大きくして実現しているようです。
登録していないと見えませんが,飛んでいる様子はどうみてもタケコプターでなくて単なるヘリコプター。ちゅーか,これは玩具なのか? 上下しか移動できないってのもなんだか…。でも6000円しないところはリーズナブルだし,インパクトはありなのか。
次はぜひ「どこでもドア」「翻訳こんにゃく」「どんぶら粉」を実現してください。
投稿者 たけ@ねくさす : 2005年7月20日 14:16
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
* 本エントリと関連しない記事へのトラックバックはご遠慮下さい。
* Trackbacks not to relate to this entry are NOT permitted.
≫ 【タケコプターで空を飛ぶ】タイヨーRC「空飛ぶドラえもん」 from ぱふぅ家のサイバー小物
名前の通りの商品である。
原作のタケコプターをそのまま実現しようとすると、「プロペラを回転させる反動で、自分が逆回転してしまう」とういうのは、柳田理科雄が著書... [続き]
トラックバック時刻: 2005年9月24日 12:18
≫ 【ヤンスタ更新】タケコプターは本当に飛ぶのか?! from すかんぴんノート
すかんぴんプロジェクトがおおくりしているインターネットラジオ「出町柳コースケのヤングスタジオ」のサイドニュー「なめくじ広場」。 今回は、すかんぴんプロジェ... [続き]
トラックバック時刻: 2005年10月15日 15:43
* 本エントリに関連しないコメントは内容の如何に関わらず掲載いたしません。
* Comments not to relate to this entry are NOT permitted even if those are not a spam.
コメントする